
アニメ『アイシールド21』全145話無料動画
アニメ『アイシールド21』全145話無料動画
原作:稲垣理一郎 作画:村田雄介
単行本:全37巻 全333話
ジャンル:スポーツ
区分:アメリカンフットボール
目標:クリスマスボール
内容:中学時代パシリだった主人公が高校入学を機にアメフトを始める事になる(半強制)
特筆:高校アメフト=クリスマスボール(例:高校野球=甲子園)
評価:Aランク(奇抜な個性のキャラクター達登場)
裏主人公:蛭魔妖一(声優:田村淳)
試合では頭脳を生かした奇策・日常では鬼畜な性格を活用した行動が見物

<始まりの台詞>
蛭魔妖一(声優:田村淳)
「びびってんじゃねぇ!」
「いいか、試合時間は残り9秒だ」
「ゴールまでの40ヤードを」
「1プレイで走れるやつは」
「こいつしかいねぇ!」
「高速の、ランニングバック」
「アイシールド21!!」
「フィールドを、ねじ伏せろ!!!」
【ピンク文字表示=アイシールド21アメフトクリニック】
1話「光速の脚をもつ男」 【Mega動画】 【Videobb】
Q:アメフトは何人でするスポーツでしょう?
A:11人
2話「アメフトやろうぜ!」 【Videobb】 【VideoZer】
Q:40ヤードって何メートル?
A:約36メートル(1ヤード0.9144m×40=36.576m)
3話「フィールドをねじふせろ」
Q:どうすると点が入るの?
A:エンドゾーンの中にボールを持ってプレイヤーが入る事で得点になる
これをタッチダウンと呼び6点GET!
4話「その手に掴むもの」
Q:攻撃はどのようにするの?
A:4回の攻撃で10ヤード進む(10ヤード進めるとまた4回攻撃出来る)
5話「0.5秒のボディーガード」
Q:栗田くんのポジションはどこ?
A:L(ライン)
6話「炸裂!スピアタックル」
Q:1試合の時間は何分?
A:60分(4クォーター)<1クォーター15分>
7話「勝つための戦い」
Q:ハドルってなに?
A:作戦会議(25秒)
8話「あきらめない!」
Q:セナのボジションはどこ?
A:ランニングバック
★9話「キャッチの達人」
Q:蛭魔クンのポジションはどこ?
A:クォーターバック(攻撃の司令塔)
10話「ヒーローの資格」
Q:フラッグフットボールってどんな競技?
A:アメフトの弟分(タックルの代わりに腰につけたフラッグを取る)
11話「夕陽の誓い」
Q:セナのライバル進選手のポジションはどこ?
A:ラインバッカー
12話「キャッチ!マックス!!」
Q:タッチダウンの後、なぜキックするの?
A:ボーナスポイントを獲得するため(キックで1点 タッチダウンで2点)
13話「カメレオンの恐怖」
Q:モン太くんのポジションはどこ?
A:ワイドレシーバー
14話「灼熱のHELL TOWER 」
Q:主務って何をするの?
A:チームの運営責任者(選手のサポート 試合のセッテング)
15話「アイシールドを探せ!」 【TU.tv】
Q:ユニフォームの下はどうなってるの?
A:プロテクターがついている(ショルダーパット他、色々なプロテクター)
16話「さよなら、栗田!? 」 【TU.tv】
Q:クリスマスボールって何?
A:高校日本一決定戦
17話「キッド&アイアンホース 」!」 【TU.tv】
Q:ルートについて教えて!
A:パスを受けるレシーバーが走るルートのこと。
18話「ろくでなしのプライド 」
Q:NFLって何の略?
A:ナショナルフットボールリーグ(National Football League)
19話「小市民は挑戦者を笑う」
Q:フォーメーションって何のこと?
A:作戦の応じた選手の並び方
20話「スフィンクスの秘密兵器」 【TU.tv】
Q:サックってどんなプレー?
A:クォーターバックにタックルするプレー(ボールを投げられなくする)
21話「翔べ!デビルバット 」 【TU.tv】
Q:ファンブルすると どうなのる?
A:ボールを取られると攻守が交代する
22話「謎の少女現る」 【Mega】
Q:どうやってゲームをスタートするの?
A:キックオフ
23話「無重力の男」 【Mega】
Q:リターンタッチダウンって何?
A:(相手チームが)蹴ったボールをキャッチして、そのままタッチダウンすること
24話「電撃!日米決戦 」 【TU.tv】
Q:ブリッツってどんな作戦なの?
A:ディフェンスの後衛が突進すること
25話「檻の中の黒豹」 【TU.tv】
Q:バンプってテクニックは何?
A:レシーバーを突き飛ばすテクニンク。
26話「野生のリアル」 【TU.tv】
Q:インターセプトってどんなプレーなの?
A:パスされたボールを空中で敵チームが奪うこと
27話「奪還!ケルベロス 」 【TU.tv】
Q:クォーターバックって何をするの?
A:最初にボールを投げる攻撃の司令塔
28話「アメフト・ダウンタウン」 【TU.tv】
Q:ランニングバックって何をするの?
A:ボールを持って敵陣に走りこむ
29話「結成・デビルマンガンズ!」 【TU.tv】
Q:ワイルドレシーバーって何をするの?
A:パスをキャッチする
30話「地獄への境界線」 【TU.tv】
Q:オフェンスラインって何をするの?
A:クォーターバックを守る壁になる
31話「それぞれの決意」 【TU.tv】
Q:ラインバッカーって何をするの?
A:自陣中央で敵の攻撃を止める
32話「負け犬はいるか」 【TU.tv】
Q:ディフェンスラインって何をするの?
A:最前線で敵の攻撃を防ぐ
33話「OH!マイシスター! 」 【TU.tv】
Q:タイトエンドって何をするの?
A:作戦に応じて何でもこなす
34話「ゴーストの胎動」 【TU.tv】
Q:セーフティって何をするの?
A:一番後ろで守り敵の攻撃を阻止する
35話「孤独のデス・マーチ」 【TU.tv】
Q:コーナーバックって何をするの?
A:敵ワイドレシーバーのパスキャッチを防ぐ
36話「最後の試練」 【TU.tv】
Q:チームをサポートするメンバーはどんな人がいるの?
A:主務やヘッドコーチ、トレーナーなど
37話「遥かなる頂」 【TU.tv】
Q:タイムアウトって何?
A:試合中にポレーを止めること
38話「レギュラー決定!?」
Q:クリスマスボウルって何?
A:毎年クリスマスごろに行われる高校日本一決定戦
39話「クリスマスボウルへの道」
Q:どうなると点が入るの?
A:タッチダウンで6点。その後のキックで1点。
39・40話「クリスマスボウルへの道/決戦前夜」【TU.tv】
40話「決戦前夜」
Q:攻撃はどのようにするの?
A:4回の攻撃で10ヤード進ませる
「東京都大会編」
アイシールド21 幻のゴールデンボウル(ジャンプフェスタ2004)【TU . tv 】
アイシールド21 クリスマスボウルへの道 〜南の島で特訓だ! YA-HA-!!〜(ジャンプフェスタ2005)
【使用動画サイト TU . tv 】アメフトクリニック
41話「エース消滅!? 」
Q:ハドルって何?
A:試合中の作戦会議のこと
42話「デビルバットゴースト!!」
Q:サックって何?
A:クォーターバックに直接タックルすること
43話「伝説の60ヤードマグナム」※60ヤード=54.864m
Q:キックってどんな時に使うの?
A:タッチダウンの代わりにゴールへ蹴りこむ
44話「アハーハー!ボクデビュー!!」
Q:ブリッツって何?
A:守備のときにラインバッカー等の後衛が突進すること
45話「ゴースト封印!?」
Q:アリーナフットボールって何?
A:屋内で行う8人制アメフト
46話「ゴーストvsスピア」
Q:日本にアリーナフットボールのチームはある?
A:有馬選手が率いる「侍ウォリアーズ」など
47話「熱いぜ!ガッツ!!」
Q:試合時間は何分?
A:1クォーター15分を4回で合計60分
48話「努力!根性!全力勝負!」
Q:アメフトは何人でするの?
A:1チーム11人
49話「いぶし銀・ライン魂!」
Q:スクランブルって何?
A:クォーターバックが自分でボールを持って走ること
50話「逃げない勇気!」
Q:インターセプトって何?
A:パスされたボールを奪って、攻撃権を奪い取ること
51話「危うし!最凶のカメレオン」
Q:ルートって何?
A:レシーバーが走るコースのこと
52話「激突!カメレオンvsポセイドン」
Q:ユニフォームの下はどうなってるの?
A:プロテクターをつけている
53話「恐怖の毒サソリ!」
Q:点の取り方を教えて!!
A:タッチダウン6点 キック3点
54話「消えた司令塔」
Q:フィールドの数字の意味を教えて!!
A:10ヤード進めば攻撃権を更に得られる
55話「体格差の壁」
Q:攻撃の仕方を教えて!
A:確実なランと距離をかせげるパス
56話「うっちゃれ小結関!」
Q:ボールの投げ方を教えて!!
A:腕をまっすぐ振り下ろす
57話「『21』を知る者」
Q:ボールの取り方を教えて!
A:親指と人差し指で三角形を作る
58話「悪魔vs海の神」
Q:ボールの持ち方を教えて!
A:ヒジを直角にして脇を締める。
59話「裏エースの男」
Q:ボールの蹴り方を教えて!!
A:2種類あるキックティーを使う
60話「フィールドの約束!」
Q:ボールの回転のかけ方を教えて!
A:小指を縫い目にかけ、手首を動かさない
61話「勝利への執念!」
Q:コントロールが良くなる方法を教えて!
A:肩を目標に向けて投げる
62話「戦慄!モビィディック・アンカー」
Q:走りながら投げる方法を教えて!
A:腰をひねって投げる
63話「30センチの攻防!!」
Q:近くにボールを投げる方法を教えて!
A:手首の力で投げる
64話「光速の男現る!?」
Q:スパイラルボールの投げ方を教えて!
A:縫い目の4つ目に小指をかける
65話「泥門高校体育祭だァ!!」
Q:抜き方を教えて!
A:相手のそばで1回転ターンする
66話「スプリンター・セナ!?」
Q:フェイクの掛け方を教えて!
A:体の向きと逆方向に走り抜ける
67話「3人の約束」
Q:猛スピードで方向転換する方法を教えて!
A:カカトで急にブレーキをかける
68話「最速の証明」
Q:タックルをかわす方法を教えて!
A:相手を引きつけててで叩き落す
69話「絶望のフィールド」
Q:ロングパスの取り方を教えて!
A:首だけ振り向いてボールを取る
70話「ムサシはここにいる」
Q:ショートパスの取り方を教えて!
A:相手を振り切ってボールを取る
71話「反撃の悪魔」
Q:低いボールの取り方を教えて!
A:小指をつけて両手で包み込んで取る
72話「光速のプライド」
Q:パスキャッチの後の、ボールの守り方を教えて!
A:おなかの前でとられないように持つ
73・74話「運命のキック/ライバルの誓い」
73Q:パスキャッチのコツを教えて!
73A:自分の走るコースを相手にばれないようにする
74Q:相手を止めるタックルを教えて!
74A:頭をあげて相手のおへそにタックルする
75話「スパイダーの脅威」
Q:ブロックのやり方を教えて!
A:ワキをしめて手の平で押す
76話「戻れ!ムサシ!」
Q:パスカットする方法を教えて!
A:片手で相手を押さえ、片手でボールをはたく
77話「本当の『21』」
Q:後ろからボールをとる方法を教えて!
A:パンチではじく
78話「その先に待つもの」
Q:ランニングバックに大切なことって!?
A:誰にも追いつけないスピード
79話「小早川瀬那」
Q:ランニングバックに大切なことって!?
A:何はあってもボールを離さないこと
80話「最強のキックチーム」
Q:ランニングバックに大切なことって!?
A:プレイを選択する冷静な判断力
81話「赤い瞳の真実」
Q:ランニングバックに大切なことって!?
A:仲間との連携
82話「走れ!ムサシ!」
Q:キッカーに大切なことって?
A:プレッシャーに負けず、キックを決める度胸
※13297時間と49分=13297×60+49=797869分÷60分÷24時間=554.0759444日
83話「動き出した時間」
Q:キックってどんなときに使うの?
A:キックオフ、フィールドゴールパントキックなど
84話「嵐の中の悪魔」
Q:キックオフのときに胎児なことを教えて!
A:出来るだけボールを遠くに飛ばすこと
85話「神に愛された男」
Q:フィールドゴールの時に大事なことを教えて!!
A:確実にゴールを決めること
86話「光と影のタイムアップ」
Q:パントキックのときに大事なことを教えて!!
A:遠くに蹴って相手を押し戻すこと
87話「東京最強の戦士達!!」
Q:クォーターバックについて教えて!!
A:攻撃の作戦を指示すること
88話「泥門ハーフタイムショー」
Q:クォーターバックについて教えて!!
A:正確なパスコントロール
「実戦特訓編」
【使用動画サイトTU . tv 】アメフトクリニック
89話「開幕!シュークリームカップ!!」
Q:クォーターバックについて教えて!!
A:すばやい決断力
90話「新たなる試練」
Q:クォーターバックについて教えて!!
A:試合を分析する頭脳
91話「闘魂!デス・クライム」
Q:ワイドレシーバーにとって大事なことを教えて!!
A:どんな状況でも必ずキャッチすること
92話「テキサス牧場の3兄弟」
Q:ワイドレシーバーにとって大事なことを教えて!!
A:すばやく開いてを振り切りフリーでパスを受け取ること
93話「友情のエール」
Q:ワイドレシーバーにとって大事なことを教えて!!
A:スラントやヒッチなど色々なルートを覚えること
94話「白銀の秘密兵器」
Q:ワイドレシーバーにとって大事なことを教えて!!
A:相手との競り合いで、空中戦を制すること
95話「吹雪の壁をぶちやぶれ」
Q:ワイドレシーバーにとって大事なことを教えて!!
A:相手の陣地につっこんでいく勇気
96話「いざ!関東大会へ!」
Q:ラインマンにとって大事なことを教えて!!
A:相手に負けないパワー
97話「さらば鬼兵」
Q:ラインマンにとって大事なことを教えて!!
A:体をはってクォーターバックのために壁をつくること
98話「カメレオンの逆襲!」
Q:ラインマンにとって大事なことを教えて!!
A:敵をブロックして攻撃のスペースをつくること
99話「泥門高校学園祭だァ!!」
Q:ラインマンにとって大事なことを教えて!!
A:ラインマン同士のコンビネーション
100話「見えない鎖」
Q:ランニングバックに必要なことって?
A:勇気
101話「最強の悪」
アメフトワールドカップ開幕 川崎市に集結
※以下アメフトワールドカップクリニック
102話「『怖れ』を超えて」
1999第1回イタリア2003第2回ドイツ 両方日本優勝
103話 「鉄壁のダブルストッパー」
会場 川崎球場 等々力(とどろき)陸上競技場
104話「一つ欠けたライン」
アメフトワールドカップIN川崎 Ya-Ha!
105話「最後のデス・ゲーム」
代表6チーム
日本 アメリカ ドイツ スウェーデン フランス 韓国
106話「鬼神・金剛阿含」
2007年7月7日開幕
107話「敵は神龍寺にあり」
チアガール MAXも応援します!
108話「名探偵セナ!?」
日本代表の特徴 スピード&チームプレイ
109話「キャッチの才能」
ドイツ&スウェーデン=超重量 韓国=初参戦
110話「才能の壁」
日本のライバル国 アメリカ
111話「出陣!デビルバッツ!」
日本代表は45人
112話「悪魔vs鬼神!」
いよいよ開幕
113話「12人目のアスリート」
決勝戦は必見!
114話「凡才の力」
中継登場人物&『台詞』
小早川瀬那『絶対行くんだクリスマスボウル』
小早川セナ『抜ける。いや違う、勝つんだ!』
115話「ナンバーワンを懸けて」
蛭魔妖一『ぶっ潰す!Ya-Ha!』
雷門太郎『キャッチMAX!』
116話「戦士の意志」
姉崎まもり『お願い。勝って!』
瀧鈴音『Yaーいけー!』
117話「タイムアウト・ゼロ」
ハァハァ3兄弟『Hah? Haah? Haaah!?』
重佐武太『めんどくさいんだなぁ~人間だもの、、、。』
118話「答えなきハドル」
ダイナマイト真田『後半も~見逃すなぁ~!』
栗田良寛『ふんぬらばぁ~!』
119話「死闘の果てに」
復習編
Q:アメフトの防具の名前は?
A:プロテクター
120話「超弩級!ダイナソーズ!!」
Q:アメフトは何人でプレイする?
A:1チーム11人
121話「狼の戦場」
Q:フィールドは何ヤード?
A:120ヤード(約110m)
122話「ロデオドライブ・スタンピード」
Q:フィールドの数字の意味は?
A:相手陣地を攻める目安
123話「死角なき騎士」
Q:いくつのクォーターに分かれている?
A:4つのクォーター
124話「究極の槍!!」
Q:審判の人数は?
A:7人
125話「王城高校学園祭だァ!!」
Q:攻撃方法はパスと何?
A:ランプレイ
126話「エースへの誓い」
Q:試合中に作戦を練ることを何という?
A:ハドル
127話「ただ、勝利のために」
Q:(ボールを持って)エンドゾーンを超えることを何という?
A:タッチダウン
128話「悪魔vs光速の男」
Q:タッチダウンは何点?
A:6点
129話「王者への挑戦」
Q:キックでゴールをねらうことを何っていう?
A:フィールドキック
130話「開戦のファンファーレ」
Q:ボールを蹴るときに使う道具を何という??
A:キックティー
131話「怒りのプリズンチェーン」 【にこびで】
Q:ボールを落としてしまうことを何という?
A:ファンブル
132話「空を制する騎士」 【にこびで】
Q:高校生日本一を決める大会は?
A:クリスマスボウル
133話「王国の巨大弓(バリスタ) 」 【にこびで】
Q:日本一を決める大会は?
Aライスボウル:
134話「無敵の城塞」 【Mega動画】
Q:フェイスマスクの種類は何種類?
A:50種類以上
135話「比類なき超人」 【にこびで】
アメフトクリニック上達編
Q:走る
A:低い姿勢で走る
136話「敗北の『21』」 【Pandora】
Q:パス
A:身体の向きを直角にして投げる
137話「運命のハーフタイム」 【にこびで】
Q:ロングパス
A:身体の回転を使う
138話「雨あがりの地上戦」 【にこびで】
Q:キャッチ
A:真上に投げてキャッチ(練習)
139話「9999回のキャッチ」 【にこびで】
Q:持つ
A:指先の力を強くする(ボールを下向きにつかんだり、離したりする)
140話「二人のエース」 【にこびで】
Q:キック
A:ボールをよく見て蹴る
141話「デビルスタンガン発動!」 【にこびで】
Q:キャッチ
A:腕を伸ばしてハンドキャッチ
142話「悪魔の両翼」 【Mega動画】
Q:ライン(スタートプレー)
A:①相手より先にヒットする②当たる瞬間は腰をいれる
143話「執念ひとつ」 【Wat.tv】
Q:クォーターバック
A:QBは作戦を瞬時に判断
144話「最後の刹那」 【Wat.tv】
Q:最強のアメフト選手とは?
A:心技体
145話(最終話)「みんなアメフトやろうぜ!Ya-Ha-!」 【Mega動画】
キャスト◆声優◆
小早川 瀬那:入野自由
蛭魔 妖一:田村淳
栗田 良寛:永野広一
雷門太郎:山口勝平
武蔵厳:小山力也
十文字 一輝:星野貴紀
黒木 浩二:岩崎征実
戸叶 庄三:前田剛
小結 大吉:榊英訓
雪 光学:堀田勝
瀧 夏彦:落合弘治
石丸 哲生:加藤啓
姉崎 まもり:平野綾
瀧 鈴音:中川翔子
酒奇 溝六:赤星昇一郎
進 清十郎:郷本直也
桜庭 春人:宮野真守
大田原 誠:乃村健次
高見 伊知郎:浜田賢二
庄司 軍平:小村哲生
パトリック・スペンサー:鯨井康介
原作:稲垣理一郎 作画:村田雄介
単行本:全37巻 全333話
ジャンル:スポーツ
区分:アメリカンフットボール
目標:クリスマスボール
内容:中学時代パシリだった主人公が高校入学を機にアメフトを始める事になる(半強制)
特筆:高校アメフト=クリスマスボール(例:高校野球=甲子園)
評価:Aランク(奇抜な個性のキャラクター達登場)
裏主人公:蛭魔妖一(声優:田村淳)
試合では頭脳を生かした奇策・日常では鬼畜な性格を活用した行動が見物

<始まりの台詞>
蛭魔妖一(声優:田村淳)
「びびってんじゃねぇ!」
「いいか、試合時間は残り9秒だ」
「ゴールまでの40ヤードを」
「1プレイで走れるやつは」
「こいつしかいねぇ!」
「高速の、ランニングバック」
「アイシールド21!!」
「フィールドを、ねじ伏せろ!!!」
【ピンク文字表示=アイシールド21アメフトクリニック】
1話「光速の脚をもつ男」 【Mega動画】 【Videobb】
Q:アメフトは何人でするスポーツでしょう?
A:11人
2話「アメフトやろうぜ!」 【Videobb】 【VideoZer】
Q:40ヤードって何メートル?
A:約36メートル(1ヤード0.9144m×40=36.576m)
3話「フィールドをねじふせろ」
Q:どうすると点が入るの?
A:エンドゾーンの中にボールを持ってプレイヤーが入る事で得点になる
これをタッチダウンと呼び6点GET!
4話「その手に掴むもの」
Q:攻撃はどのようにするの?
A:4回の攻撃で10ヤード進む(10ヤード進めるとまた4回攻撃出来る)
5話「0.5秒のボディーガード」
Q:栗田くんのポジションはどこ?
A:L(ライン)
6話「炸裂!スピアタックル」
Q:1試合の時間は何分?
A:60分(4クォーター)<1クォーター15分>
7話「勝つための戦い」
Q:ハドルってなに?
A:作戦会議(25秒)
8話「あきらめない!」
Q:セナのボジションはどこ?
A:ランニングバック
★9話「キャッチの達人」
Q:蛭魔クンのポジションはどこ?
A:クォーターバック(攻撃の司令塔)
10話「ヒーローの資格」
Q:フラッグフットボールってどんな競技?
A:アメフトの弟分(タックルの代わりに腰につけたフラッグを取る)
11話「夕陽の誓い」
Q:セナのライバル進選手のポジションはどこ?
A:ラインバッカー
12話「キャッチ!マックス!!」
Q:タッチダウンの後、なぜキックするの?
A:ボーナスポイントを獲得するため(キックで1点 タッチダウンで2点)
13話「カメレオンの恐怖」
Q:モン太くんのポジションはどこ?
A:ワイドレシーバー
14話「灼熱のHELL TOWER 」
Q:主務って何をするの?
A:チームの運営責任者(選手のサポート 試合のセッテング)
15話「アイシールドを探せ!」 【TU.tv】
Q:ユニフォームの下はどうなってるの?
A:プロテクターがついている(ショルダーパット他、色々なプロテクター)
16話「さよなら、栗田!? 」 【TU.tv】
Q:クリスマスボールって何?
A:高校日本一決定戦
17話「キッド&アイアンホース 」!」 【TU.tv】
Q:ルートについて教えて!
A:パスを受けるレシーバーが走るルートのこと。
18話「ろくでなしのプライド 」
Q:NFLって何の略?
A:ナショナルフットボールリーグ(National Football League)
19話「小市民は挑戦者を笑う」
Q:フォーメーションって何のこと?
A:作戦の応じた選手の並び方
20話「スフィンクスの秘密兵器」 【TU.tv】
Q:サックってどんなプレー?
A:クォーターバックにタックルするプレー(ボールを投げられなくする)
21話「翔べ!デビルバット 」 【TU.tv】
Q:ファンブルすると どうなのる?
A:ボールを取られると攻守が交代する
22話「謎の少女現る」 【Mega】
Q:どうやってゲームをスタートするの?
A:キックオフ
23話「無重力の男」 【Mega】
Q:リターンタッチダウンって何?
A:(相手チームが)蹴ったボールをキャッチして、そのままタッチダウンすること
24話「電撃!日米決戦 」 【TU.tv】
Q:ブリッツってどんな作戦なの?
A:ディフェンスの後衛が突進すること
25話「檻の中の黒豹」 【TU.tv】
Q:バンプってテクニックは何?
A:レシーバーを突き飛ばすテクニンク。
26話「野生のリアル」 【TU.tv】
Q:インターセプトってどんなプレーなの?
A:パスされたボールを空中で敵チームが奪うこと
27話「奪還!ケルベロス 」 【TU.tv】
Q:クォーターバックって何をするの?
A:最初にボールを投げる攻撃の司令塔
28話「アメフト・ダウンタウン」 【TU.tv】
Q:ランニングバックって何をするの?
A:ボールを持って敵陣に走りこむ
29話「結成・デビルマンガンズ!」 【TU.tv】
Q:ワイルドレシーバーって何をするの?
A:パスをキャッチする
30話「地獄への境界線」 【TU.tv】
Q:オフェンスラインって何をするの?
A:クォーターバックを守る壁になる
31話「それぞれの決意」 【TU.tv】
Q:ラインバッカーって何をするの?
A:自陣中央で敵の攻撃を止める
32話「負け犬はいるか」 【TU.tv】
Q:ディフェンスラインって何をするの?
A:最前線で敵の攻撃を防ぐ
33話「OH!マイシスター! 」 【TU.tv】
Q:タイトエンドって何をするの?
A:作戦に応じて何でもこなす
34話「ゴーストの胎動」 【TU.tv】
Q:セーフティって何をするの?
A:一番後ろで守り敵の攻撃を阻止する
35話「孤独のデス・マーチ」 【TU.tv】
Q:コーナーバックって何をするの?
A:敵ワイドレシーバーのパスキャッチを防ぐ
36話「最後の試練」 【TU.tv】
Q:チームをサポートするメンバーはどんな人がいるの?
A:主務やヘッドコーチ、トレーナーなど
37話「遥かなる頂」 【TU.tv】
Q:タイムアウトって何?
A:試合中にポレーを止めること
38話「レギュラー決定!?」
Q:クリスマスボウルって何?
A:毎年クリスマスごろに行われる高校日本一決定戦
39話「クリスマスボウルへの道」
Q:どうなると点が入るの?
A:タッチダウンで6点。その後のキックで1点。
39・40話「クリスマスボウルへの道/決戦前夜」【TU.tv】
40話「決戦前夜」
Q:攻撃はどのようにするの?
A:4回の攻撃で10ヤード進ませる
「東京都大会編」
アイシールド21 幻のゴールデンボウル(ジャンプフェスタ2004)【TU . tv 】
アイシールド21 クリスマスボウルへの道 〜南の島で特訓だ! YA-HA-!!〜(ジャンプフェスタ2005)
【使用動画サイト TU . tv 】アメフトクリニック
41話「エース消滅!? 」
Q:ハドルって何?
A:試合中の作戦会議のこと
42話「デビルバットゴースト!!」
Q:サックって何?
A:クォーターバックに直接タックルすること
43話「伝説の60ヤードマグナム」※60ヤード=54.864m
Q:キックってどんな時に使うの?
A:タッチダウンの代わりにゴールへ蹴りこむ
44話「アハーハー!ボクデビュー!!」
Q:ブリッツって何?
A:守備のときにラインバッカー等の後衛が突進すること
45話「ゴースト封印!?」
Q:アリーナフットボールって何?
A:屋内で行う8人制アメフト
46話「ゴーストvsスピア」
Q:日本にアリーナフットボールのチームはある?
A:有馬選手が率いる「侍ウォリアーズ」など
47話「熱いぜ!ガッツ!!」
Q:試合時間は何分?
A:1クォーター15分を4回で合計60分
48話「努力!根性!全力勝負!」
Q:アメフトは何人でするの?
A:1チーム11人
49話「いぶし銀・ライン魂!」
Q:スクランブルって何?
A:クォーターバックが自分でボールを持って走ること
50話「逃げない勇気!」
Q:インターセプトって何?
A:パスされたボールを奪って、攻撃権を奪い取ること
51話「危うし!最凶のカメレオン」
Q:ルートって何?
A:レシーバーが走るコースのこと
52話「激突!カメレオンvsポセイドン」
Q:ユニフォームの下はどうなってるの?
A:プロテクターをつけている
53話「恐怖の毒サソリ!」
Q:点の取り方を教えて!!
A:タッチダウン6点 キック3点
54話「消えた司令塔」
Q:フィールドの数字の意味を教えて!!
A:10ヤード進めば攻撃権を更に得られる
55話「体格差の壁」
Q:攻撃の仕方を教えて!
A:確実なランと距離をかせげるパス
56話「うっちゃれ小結関!」
Q:ボールの投げ方を教えて!!
A:腕をまっすぐ振り下ろす
57話「『21』を知る者」
Q:ボールの取り方を教えて!
A:親指と人差し指で三角形を作る
58話「悪魔vs海の神」
Q:ボールの持ち方を教えて!
A:ヒジを直角にして脇を締める。
59話「裏エースの男」
Q:ボールの蹴り方を教えて!!
A:2種類あるキックティーを使う
60話「フィールドの約束!」
Q:ボールの回転のかけ方を教えて!
A:小指を縫い目にかけ、手首を動かさない
61話「勝利への執念!」
Q:コントロールが良くなる方法を教えて!
A:肩を目標に向けて投げる
62話「戦慄!モビィディック・アンカー」
Q:走りながら投げる方法を教えて!
A:腰をひねって投げる
63話「30センチの攻防!!」
Q:近くにボールを投げる方法を教えて!
A:手首の力で投げる
64話「光速の男現る!?」
Q:スパイラルボールの投げ方を教えて!
A:縫い目の4つ目に小指をかける
65話「泥門高校体育祭だァ!!」
Q:抜き方を教えて!
A:相手のそばで1回転ターンする
66話「スプリンター・セナ!?」
Q:フェイクの掛け方を教えて!
A:体の向きと逆方向に走り抜ける
67話「3人の約束」
Q:猛スピードで方向転換する方法を教えて!
A:カカトで急にブレーキをかける
68話「最速の証明」
Q:タックルをかわす方法を教えて!
A:相手を引きつけててで叩き落す
69話「絶望のフィールド」
Q:ロングパスの取り方を教えて!
A:首だけ振り向いてボールを取る
70話「ムサシはここにいる」
Q:ショートパスの取り方を教えて!
A:相手を振り切ってボールを取る
71話「反撃の悪魔」
Q:低いボールの取り方を教えて!
A:小指をつけて両手で包み込んで取る
72話「光速のプライド」
Q:パスキャッチの後の、ボールの守り方を教えて!
A:おなかの前でとられないように持つ
73・74話「運命のキック/ライバルの誓い」
73Q:パスキャッチのコツを教えて!
73A:自分の走るコースを相手にばれないようにする
74Q:相手を止めるタックルを教えて!
74A:頭をあげて相手のおへそにタックルする
75話「スパイダーの脅威」
Q:ブロックのやり方を教えて!
A:ワキをしめて手の平で押す
76話「戻れ!ムサシ!」
Q:パスカットする方法を教えて!
A:片手で相手を押さえ、片手でボールをはたく
77話「本当の『21』」
Q:後ろからボールをとる方法を教えて!
A:パンチではじく
78話「その先に待つもの」
Q:ランニングバックに大切なことって!?
A:誰にも追いつけないスピード
79話「小早川瀬那」
Q:ランニングバックに大切なことって!?
A:何はあってもボールを離さないこと
80話「最強のキックチーム」
Q:ランニングバックに大切なことって!?
A:プレイを選択する冷静な判断力
81話「赤い瞳の真実」
Q:ランニングバックに大切なことって!?
A:仲間との連携
82話「走れ!ムサシ!」
Q:キッカーに大切なことって?
A:プレッシャーに負けず、キックを決める度胸
※13297時間と49分=13297×60+49=797869分÷60分÷24時間=554.0759444日
83話「動き出した時間」
Q:キックってどんなときに使うの?
A:キックオフ、フィールドゴールパントキックなど
84話「嵐の中の悪魔」
Q:キックオフのときに胎児なことを教えて!
A:出来るだけボールを遠くに飛ばすこと
85話「神に愛された男」
Q:フィールドゴールの時に大事なことを教えて!!
A:確実にゴールを決めること
86話「光と影のタイムアップ」
Q:パントキックのときに大事なことを教えて!!
A:遠くに蹴って相手を押し戻すこと
87話「東京最強の戦士達!!」
Q:クォーターバックについて教えて!!
A:攻撃の作戦を指示すること
88話「泥門ハーフタイムショー」
Q:クォーターバックについて教えて!!
A:正確なパスコントロール
「実戦特訓編」
【使用動画サイトTU . tv 】アメフトクリニック
89話「開幕!シュークリームカップ!!」
Q:クォーターバックについて教えて!!
A:すばやい決断力
90話「新たなる試練」
Q:クォーターバックについて教えて!!
A:試合を分析する頭脳
91話「闘魂!デス・クライム」
Q:ワイドレシーバーにとって大事なことを教えて!!
A:どんな状況でも必ずキャッチすること
92話「テキサス牧場の3兄弟」
Q:ワイドレシーバーにとって大事なことを教えて!!
A:すばやく開いてを振り切りフリーでパスを受け取ること
93話「友情のエール」
Q:ワイドレシーバーにとって大事なことを教えて!!
A:スラントやヒッチなど色々なルートを覚えること
94話「白銀の秘密兵器」
Q:ワイドレシーバーにとって大事なことを教えて!!
A:相手との競り合いで、空中戦を制すること
95話「吹雪の壁をぶちやぶれ」
Q:ワイドレシーバーにとって大事なことを教えて!!
A:相手の陣地につっこんでいく勇気
96話「いざ!関東大会へ!」
Q:ラインマンにとって大事なことを教えて!!
A:相手に負けないパワー
97話「さらば鬼兵」
Q:ラインマンにとって大事なことを教えて!!
A:体をはってクォーターバックのために壁をつくること
98話「カメレオンの逆襲!」
Q:ラインマンにとって大事なことを教えて!!
A:敵をブロックして攻撃のスペースをつくること
99話「泥門高校学園祭だァ!!」
Q:ラインマンにとって大事なことを教えて!!
A:ラインマン同士のコンビネーション
100話「見えない鎖」
Q:ランニングバックに必要なことって?
A:勇気
101話「最強の悪」
アメフトワールドカップ開幕 川崎市に集結
※以下アメフトワールドカップクリニック
102話「『怖れ』を超えて」
1999第1回イタリア2003第2回ドイツ 両方日本優勝
103話 「鉄壁のダブルストッパー」
会場 川崎球場 等々力(とどろき)陸上競技場
104話「一つ欠けたライン」
アメフトワールドカップIN川崎 Ya-Ha!
105話「最後のデス・ゲーム」
代表6チーム
日本 アメリカ ドイツ スウェーデン フランス 韓国
106話「鬼神・金剛阿含」
2007年7月7日開幕
107話「敵は神龍寺にあり」
チアガール MAXも応援します!
108話「名探偵セナ!?」
日本代表の特徴 スピード&チームプレイ
109話「キャッチの才能」
ドイツ&スウェーデン=超重量 韓国=初参戦
110話「才能の壁」
日本のライバル国 アメリカ
111話「出陣!デビルバッツ!」
日本代表は45人
112話「悪魔vs鬼神!」
いよいよ開幕
113話「12人目のアスリート」
決勝戦は必見!
114話「凡才の力」
中継登場人物&『台詞』
小早川瀬那『絶対行くんだクリスマスボウル』
小早川セナ『抜ける。いや違う、勝つんだ!』
115話「ナンバーワンを懸けて」
蛭魔妖一『ぶっ潰す!Ya-Ha!』
雷門太郎『キャッチMAX!』
116話「戦士の意志」
姉崎まもり『お願い。勝って!』
瀧鈴音『Yaーいけー!』
117話「タイムアウト・ゼロ」
ハァハァ3兄弟『Hah? Haah? Haaah!?』
重佐武太『めんどくさいんだなぁ~人間だもの、、、。』
118話「答えなきハドル」
ダイナマイト真田『後半も~見逃すなぁ~!』
栗田良寛『ふんぬらばぁ~!』
119話「死闘の果てに」
復習編
Q:アメフトの防具の名前は?
A:プロテクター
120話「超弩級!ダイナソーズ!!」
Q:アメフトは何人でプレイする?
A:1チーム11人
121話「狼の戦場」
Q:フィールドは何ヤード?
A:120ヤード(約110m)
122話「ロデオドライブ・スタンピード」
Q:フィールドの数字の意味は?
A:相手陣地を攻める目安
123話「死角なき騎士」
Q:いくつのクォーターに分かれている?
A:4つのクォーター
124話「究極の槍!!」
Q:審判の人数は?
A:7人
125話「王城高校学園祭だァ!!」
Q:攻撃方法はパスと何?
A:ランプレイ
126話「エースへの誓い」
Q:試合中に作戦を練ることを何という?
A:ハドル
127話「ただ、勝利のために」
Q:(ボールを持って)エンドゾーンを超えることを何という?
A:タッチダウン
128話「悪魔vs光速の男」
Q:タッチダウンは何点?
A:6点
129話「王者への挑戦」
Q:キックでゴールをねらうことを何っていう?
A:フィールドキック
130話「開戦のファンファーレ」
Q:ボールを蹴るときに使う道具を何という??
A:キックティー
131話「怒りのプリズンチェーン」 【にこびで】
Q:ボールを落としてしまうことを何という?
A:ファンブル
132話「空を制する騎士」 【にこびで】
Q:高校生日本一を決める大会は?
A:クリスマスボウル
133話「王国の巨大弓(バリスタ) 」 【にこびで】
Q:日本一を決める大会は?
Aライスボウル:
134話「無敵の城塞」 【Mega動画】
Q:フェイスマスクの種類は何種類?
A:50種類以上
135話「比類なき超人」 【にこびで】
アメフトクリニック上達編
Q:走る
A:低い姿勢で走る
136話「敗北の『21』」 【Pandora】
Q:パス
A:身体の向きを直角にして投げる
137話「運命のハーフタイム」 【にこびで】
Q:ロングパス
A:身体の回転を使う
138話「雨あがりの地上戦」 【にこびで】
Q:キャッチ
A:真上に投げてキャッチ(練習)
139話「9999回のキャッチ」 【にこびで】
Q:持つ
A:指先の力を強くする(ボールを下向きにつかんだり、離したりする)
140話「二人のエース」 【にこびで】
Q:キック
A:ボールをよく見て蹴る
141話「デビルスタンガン発動!」 【にこびで】
Q:キャッチ
A:腕を伸ばしてハンドキャッチ
142話「悪魔の両翼」 【Mega動画】
Q:ライン(スタートプレー)
A:①相手より先にヒットする②当たる瞬間は腰をいれる
143話「執念ひとつ」 【Wat.tv】
Q:クォーターバック
A:QBは作戦を瞬時に判断
144話「最後の刹那」 【Wat.tv】
Q:最強のアメフト選手とは?
A:心技体
145話(最終話)「みんなアメフトやろうぜ!Ya-Ha-!」 【Mega動画】
キャスト◆声優◆
小早川 瀬那:入野自由
蛭魔 妖一:田村淳
栗田 良寛:永野広一
雷門太郎:山口勝平
武蔵厳:小山力也
十文字 一輝:星野貴紀
黒木 浩二:岩崎征実
戸叶 庄三:前田剛
小結 大吉:榊英訓
雪 光学:堀田勝
瀧 夏彦:落合弘治
石丸 哲生:加藤啓
姉崎 まもり:平野綾
瀧 鈴音:中川翔子
酒奇 溝六:赤星昇一郎
進 清十郎:郷本直也
桜庭 春人:宮野真守
大田原 誠:乃村健次
高見 伊知郎:浜田賢二
庄司 軍平:小村哲生
パトリック・スペンサー:鯨井康介
▲PageTop▲ |
|
---|
« | HOME | »
アニメ五十音順リスト
タグリスト
更新リスト(ログ)
ランク別リスト
Sランク
Aランク
Bランク
Cランク
Dランク
Hランク
最近更新した(再更新)リスト
TIGER&BUNNY
咲 -Saki-第一期
イニシャルD
化物語
とある科学の電磁砲
けいおん!
TVアニメ「美味しんぼ」
モンキーターン
COWBOY BEBOP
(カウボーイビバップ)
月面兎兵器ミーナ
トップをねらえ!
ONEPIECE ワンピース
名探偵コナン劇場版第1~14弾
るろうに剣心 明治剣客浪漫譚
東京編/京都編/島原編
OVA追憶編/星霜編+劇場版
ブラウザ一騎当千
オリジナル☆レア☆カード
【呂蒙子明】が必ず貰える!
△可憐に白△or▼魅惑な黒▼
Sランク
Aランク
Bランク
Cランク
Dランク
Hランク
最近更新した(再更新)リスト
TIGER&BUNNY
咲 -Saki-第一期
イニシャルD
化物語
とある科学の電磁砲
けいおん!
TVアニメ「美味しんぼ」
モンキーターン
COWBOY BEBOP
(カウボーイビバップ)
月面兎兵器ミーナ
トップをねらえ!
ONEPIECE ワンピース
名探偵コナン劇場版第1~14弾
るろうに剣心 明治剣客浪漫譚
東京編/京都編/島原編
OVA追憶編/星霜編+劇場版
ブラウザ一騎当千
オリジナル☆レア☆カード
【呂蒙子明】が必ず貰える!
△可憐に白△or▼魅惑な黒▼